葬式でマスクをするのはマナー違反!?マスク姿で参列するときの注意点とは | 相模原・八王子・多摩で低価格で高品質の葬儀なら【雅葬会】
葬儀・家族葬なら雅葬会
お葬式の基礎知識
葬式でマスクをするのはマナー違反!?マスク姿で参列するときの注意点とは
葬儀の豆知識
葬式でマスクをするのはマナー違反!?マスク姿で参列するときの注意点とは
お葬式は急に予定が入ることが多く、そのタイミングで風邪などにかかっている場合ってありますよね。とはいえ、風邪を引いているからなどの理由で、最後のお別れのチャンスを逃すのも非常にもったいないです。
そこでよく使用されるのがマスクですが、マスクってお葬式に着けていってもマナー違反にならないか疑問に感じる方も多いでしょう。
そこで、今回はお葬式にマスクを着けていってもいいのか紹介します。
マスクで葬式に出るのはマナー違反?
マスクは、自分から風邪などの菌を移さないようにする効果や、相手からの感染を防いだり、花粉などの有害物質をカットする役割があります。そのため、日常の中で良く使っている人は多いでしょう。しかし、それが葬式の場面となると話が変わってきます。
こういったきちんとした場面でマスクをしていても大丈夫なのでしょうか。
ここでは、立場や場面ごとにマスクをしても良いのか紹介します。
風邪や花粉症の場合
基本的に葬式においてマスクをしていくのはマナー違反にはなりません。
ただし、人前に出る時はマスクは必ず外すようにしましょう。
喪主や親族にとっても、葬式は体調が万全のときに行う訳では決してありません。
葬式のタイミングで酷い咳をしていたり、極度の花粉症に悩まれていたりすることもあるでしょう。
葬式にマスクをしていくのはマナー違反とはならないことが多いですが、受付を担当する場合、マスクの着用を控えた方が良いです。
どうしても相手に移してしまう可能性が高い症状や迷惑をかけてしまう可能性がある場合は、一言断りを入れ親族の理解を得ることでその後のトラブルを避けることができます。
妊婦の場合
参列者の中には、妊娠中に参列する方もいるでしょう。
妊娠中は飲める薬が限られることや、感染すると赤ちゃんに影響が出てしまう可能性があることから、葬式でマスクの着用をしたい人も多いはずです。
妊婦さんのマスク着用は全く問題ありません。
逆に、沢山人が集まる場所に行くので、予防のためにマスク着用は必須ともいえるでしょう。また、つわりの真っ最中で匂いに敏感になっているときも、マスクをすることで身体への負担を少なくすることができるはずです。
ただし、マスクを着用する前に妊婦であることは相手方に伝えておきましょう。
マスクをしていることや、お酒を飲まないことに対して失礼だと感じる人がいらっしゃいます。相手に一言伝えておくだけで起こりうるトラブルを予防することができます。
マスクで葬式に参列するときの注意点とは
マスクを着用して葬式に参列することはマナー違反ではないと紹介しましたが、やはりマスクをするにはいくつかの注意点に気を付ける必要があります。
そこで、どんな点に注意したらいいか紹介します。
マスクを外すタイミング
葬式でのマスク着用はマナー違反ではありませんが、場面によっては外した方が良いシーンがあります。
マスクを外した方が良いシーンは以下の2つです。
受付
お焼香
お線香やお花などのアレルギーを持っている・相当体調が悪いなど、よっぽどのことがない限りこの2つのシーンではマスクを必ず外してください。
どうしても外せない場合は、一言ご遺族に断りを入れておくとトラブルなく葬式を終えることができるはずです。
マスク着用で受付をする場合は遺族に相談しよう
葬式で受付などの大きな役割を任された場合、マスクで顔を隠しながらお悔やみの言葉をうかがうことになります。受付でマスクの着用は極力避けるのがベストですが、どうしてもの場合はきちんと遺族に相談しましょう。
マスクが取れないほど体調が優れない場合は、受付の業務自体を変わってもらうのも1つの方法です。こういった判断なども自分ではできないので、必ず遺族に相談し理解を得るようにしましょう。
マスクの色は何色でも大丈夫?
マスクというと、最近は黒やピンクのものが販売されていますが、葬式に相応しいのは「白」だといわれています。もちろん、黒いマスクでも問題はありませんが、黒いマスクを知らない人が沢山いるため、特に年配の方からはよく思われないかもしれません。
また、黒マスクはカジュアルになる傾向にあるため、葬式ではあまり相応しいものとはされていません。黒マスクがもっと主流になっていったら、黒マスクでも良くなるかもしれませんが、今現在では白マスクを着用しておきましょう。
まとめ
葬式でのマスク着用は、基本的にはマナー違反になりません。しかし、立場を考えての着用が必要となってくるでしょう。葬式にマスクを着用する場合は「公の場に立つ際に外す」ということを念頭に参列しましょう。
特に、インフルエンザや胃腸炎などが流行る季節は、感染の心配があります。
予防も大切ですが、自分から移さない努力をすることも葬式の大切なマナーです。
Tweet
基礎知識の分類
すべて
一日葬
一般葬
家族葬
式場情報
直葬・火葬
葬儀の豆知識
葬儀の選び方
葬儀全般
人気の投稿
祖母・叔父など親戚が亡くなったときの喪中の範囲はどこまで?期間や過ごし方
30 views
訃報を後で知った場合、供物を贈るべき?時間が経ってからのお悔みは失礼?
16 views
ご香典、ご霊前、ご仏前の違いは?今更聞けないお葬式の常識
12 views
四十九日まで旅行や飲み会は避けるべき?忌中や喪中にしてはいけないこと
11 views
葬儀から納骨までの流れを徹底解説!どんな準備をしたらいい?
8 views