葬式はどんなメイクで出席すればいいの?葬式のメイク方法について | 相模原・八王子・多摩で低価格で高品質の葬儀なら【雅葬会】

0120-066-382
葬儀の豆知識
葬式はどんなメイクで出席すればいいの?葬式のメイク方法について
化粧品

葬式の服装やアクセサリーにマナーがあるように、メイクにもきちんとしたマナーがあるのをご存知でしょうか。

 

服装やアクセサリーのマナーに気を取られて、突然来る不幸の知らせに「メイクはどうすれば良いの?」と悩んだ経験がある人は多いと思います。

そこで今回は、葬式のメイクマナーについて詳しく解説していきます。

 

葬式のメイクマナーとは?


葬式に出席する場合「片化粧」で参列するのがマナーだとされています。

片化粧とはいわゆる「薄化粧」です。

そのため基本的に以下の項目は葬式には相応しくありません。

 

 

  • カラコン



  • つけまつげ



  • 濃い口紅・リップグロス



  • チーク



  • ラメ系のファンデーション・アイシャドウ


 

 

つけまつげやカラコンは、どうしても顔が派手になりがちです。

 

薄化粧とはほど遠くなってしまうので避けましょう。視力の問題でどうしてもカラコンを付けたい場合は、裸眼と変わらないようなナチュラルなものにしてください。もちろんマスカラもNGです。

 

濃い口紅やグロスもNGになります。昔は「悲しみで紅もひけない」という意味を表すとして口紅自体がNGでしたが、最近では薄い色であれば良いとされるので付けても大丈夫です。チークも同様で派手なチークはNGですが、血色がよほど悪い場合は付けても大丈夫だといわれています。どいらにせよ「派手」にならないよう控えましょう。

 

アイシャドウは付けても良いとされていますが、ラメが入っているものはマナー違反です。使用する場合は、ラメのない肌馴染みの良い色を使用してください。ファンデーションや下地も同様で、パールの入っているものは避けましょう。

 

ノーメイクで葬式に出席しても良いの?


葬式のメイクは派手にならなければ良いといった考えで、ノーメイクで参列する人もいるようですが、ノーメイクもマナー違反になります。

 

葬式に限らず基本的にノーメイクで公の場に出席することは、女性としてのマナーがなっていないと相手に捉えられる可能性があるため、どんな場でも多少のメイクが必要です。

 

さらに葬式にノーメイクで出席すると、一番大変な思いをしている遺族よりもやつれて見えてしまうのでマナー違反になるともいわれています。

 

  • ファンデーション



  • 眉毛


 

最低でもこの2つはしっかりとメイクをして葬式へ向かいましょう。

学生の場合はすっぴんでも問題ないので、あまり気にせずに出席してください。

 

葬式のメイクポイントとは?パーツに紹介


リップ

先ほどもメイク方法について少しお話しましたが、ここではパーツ別に適しているメイク方法を紹介していきます。

 


白すぎず黒すぎない自然な肌になるようにメイクをしましょう。

下地やファンデーションを重ねるというよりも、日焼け止めとフィニッシュパウダーで仕上げるようなナチュラルさで問題ありません。

 


太すぎたり短すぎる眉は、明るい印象や活発な印象を与えがちなので好ましくありません。

自分の眉毛を少し整えるくらいを目安に眉を書きましょう。

色も黒・ベージュ・グレーあたりを使用してください。

 

目元


通常のメイクのような「ぱっちり」とした目は相応しくありません。

パールの入ったシャドウや派手な色を避けてナチュラルに仕上げましょう。マスカラもほどほどにしてください。

アイライナーなどは、泣いて落ちることを考えるとウォータープルーフがおすすめです。

 


チークもラメが入っていないものを選びましょう。使用しないのが一番良いですが、使用する場合は「ラベンダー色」のチークを使用すると、派手にならずナチュラルに血色を良くすることができます。

 

普段使用することの多い「ピンク・オレンジ」などは、派手になりすぎてしまうので避けるのが無難です。

 

口紅


赤やピンクなど明るい色のリップは避けて、唇に馴染みやすい色のリップを使用しましょう。ラメやグロスの強いものは葬式に相応しくないといわれているので避けるのが無難です。ベージュや色付きリップなどがナチュラルな仕上がりになるのでおすすめですよ。

 

葬式はメイク以外に髪型にも気を付けよう!


葬式

薄化粧で葬式に出席しても髪型が派手になってしまうと、あまりいい印象を持たれないことが多いです。

そのため髪型にもきちんと気を遣うことが大切です。

 

髪型で気を付けたいポイントはこちら。

 

  • 髪色



  • 髪型


 

 

髪色はなるべく暗い色がベストです。とはいえ、葬式は突然の行事なので美容室に行くことができない人もいるでしょう。その場合は、黒染めスプレーや市販の1週間だけヘアカラーを戻すことができるもので髪を暗くしておきましょう。

 

髪型はなるべくまとめておいた方が良いです。葬式では髪が顔にかかってしまうのもマナー違反になります。

といっても、ハーフアップやねじったり巻いたりするヘアアレンジは、華やかな印象になってしまうのでNG 。

 

後ろで1つに結ぶか低めのお団子が好ましいでしょう。

 

まとめ


不幸の知らせは突然やってきます。そうなったときにすぐに「片化粧」ができるように、ある程度のメイク道具を用意しておくと、ドタバタすることなく落ち着いた気持ちで故人を見送ることができるでしょう。

 

葬式はいろんな人が集まって顔合わせする場でもあるので、きちんとマナーを守って葬式に出席してくださいね。