自宅葬にかかる費用や内訳は?会場を借りる場合と比較しながら解説 | 相模原・八王子・多摩で低価格で高品質の葬儀なら【雅葬会】

0120-066-382
葬儀の豆知識
自宅葬にかかる費用や内訳は?会場を借りる場合と比較しながら解説
自宅葬とは故人が住み慣れた自宅で葬儀を執り行うことです。

一般的に自宅葬で葬儀を行う場合の費用は会場を借りて葬儀を行うより小規模に済ませることも多く安く済む場合が多いでしょう。

 

会場を借りる場合と比べ、今回はどのように執り行うことが最適なのかなどわからないことが多く不安を感じている方向けに、自宅葬でかかる費用の内訳や、会場での費用との比較を解説していきます。

自宅葬にかかる費用と内訳


一般的に自宅葬にかかる費用の相場は、40万円から100万円前後となっています。

葬儀の内容にも違いがあり、仏式か無宗教か、あるいは参列者を呼ぶのか呼ばないのか、返礼品や通夜振る舞いの形など、さまざまなパターンがあり、葬儀社によっても違いがあります。

10万円台からなど非常に安価なプランも用意されていますが、最低限必要なものが含まれているかなどの確認が必要です。

葬儀費用


葬儀社に依頼しない形で葬儀を行うのであれば、15万円前後の費用ですみます。

この葬儀の場合、ご自宅でのお別れと火葬(0〜8万円ほど)だけの宗教儀礼なしの葬儀となります。

 

葬儀社が用意や準備をしてくれるものとしてはご遺体用のドライアイスや仮祭壇、棺、骨壺、搬送費用などです。葬儀社に依頼した場合の最低限での葬儀費用は、40万円前後かかるでしょう。

会食などの飲食費用


基本的に葬儀では、通夜振舞いや精進落しなどの故人を偲んで会食を行います。その費用は食事のグレードや人数にもよりますが1人2千円から1万円程度でしょう。

自宅葬ではたくさんの弔問客をいっぺんに呼ぶことは少なく、こうした会食は執り行わない場合もあります。家族ごとで葬儀の方向性を確認し、話し合いをしながら進めていきましょう。

僧侶へのお布施


僧侶へのお布施とは、故人様の戒名や葬儀での読経を唱える僧侶に対して支払う謝礼金です。

自宅葬で僧侶を招く場合は、謝礼をしなければなりません。

その相場は以下になります。

 
葬儀・告別式10万円~50万円
四十九日法要3万円〜5万円
納骨法要1万円〜5万円
新盆・初盆法要3万円~5万円
一周忌法要3万円〜5万円
三回忌以降1万円〜5万円


以上のようになっており、葬儀の日に近いほど高額で、遠くなるほど安価になります。

値段は目安となるのでお寺に直接確認しましょう。

最低限の自宅葬を行う場合の費用内訳


前述していますように、自宅葬で最低限必要な費用は、葬儀屋に頼まなければ15万円前後で行えることを解説しました。

 

その内訳は、

 

・棺代:3万円前後

・骨壺代:3000円~5000円

・ドライアイス:1日当たり5000円程度

・霊柩車代:2万円前後(走行距離10km以内で)

・火葬費用:8万円前後

 

大まかに以上の通りです。

 

しかし、全ての工程を家族や親族でやらなければならず、大変な労力となることを覚悟しなければなりません。

 

その点、葬儀社に依頼すれば費用は40万円前後かかりますが、家族や親族の負担は少なくなるでしょう。

会場を借りた方が安価なケースも


会場を借りた方が安価なケースもあります。
 

・大人数参列者がいる場合

・祭壇を大きなものにする場合

・オプションの要望が多い場合

 

実際に故人が生前このように葬儀を行って欲しいなど要望が多い場合は会場を借りた方が安価なケースもあります。

参列者の駐車場代や備品のレンタルなどの金銭的なコストやオプションとしてあれこれ追加する場合、思いがけず費用がかさむことがあるでしょう。

以上のことから、一度葬儀社にどの形で葬儀を行うのが一番効率が良いのか、見積もってもらう事が望ましいです。

 

自宅葬の方が費用が安価なケース


AdobeStock_492135504 (1)
自宅葬の方が安価なケースは以下になります。

 

・参列者の人数が少なく小規模な葬儀の場合

・シンプルな装飾を望んでいる場合

・無宗教で葬儀を行う場合

 

参列者の人数が少ない場合や、装飾をシンプルなものにする場合、そして無宗教でオリジナルな葬儀を行う場合などは、オプション費用などもかからないため葬儀費用が安く収まります。

以下で詳しく解説していきます。

参列者が少人数の場合


参列者を少人数で行う場合は自宅葬の方が費用がかさまず安価に葬儀を行えます。

自宅葬で費用を安価に抑えたい場合は「余計な出費がかからないだけの参列者数に抑える」と決めておき、親しかった人へは葬儀を終えてから連絡する形にとどめましょう。

葬儀や火葬を終えてからお線香を上げに来てもらうなどの対応でも失礼には当たりません。

参列者を少人数にと染めることができれば会食の費用や駐車場などの確保なども必要なく、安価にとどめられるでしょう。

シンプルな装飾を希望している場合


シンプルな装飾を希望している場合も自宅葬の方が安価に葬儀を進められます。

豪華な祭壇や棺、祭壇周りの飾り付けなどを行う場合オプションで費用がかさんでしまうため、シンプルな装飾を故人が希望していた場合は費用が抑えられるでしょう。

特に祭壇に金額がかさむことが多いため、オリジナルで自宅葬に特化した祭壇を扱っているなど自宅葬向けの葬儀社に見積もりをお願いしてみることもおすすめです。

無宗教の場合


自宅葬の場合、一般的な家庭では葬儀に必要な設備や祭具が備わっていません。

特定の宗派に属している場合、それぞれ葬儀に必要な祭具の貸し出しが必要になります。

その点、無宗教でオリジナルの葬儀をつくるのであれば、祭具調達の心配はなく、安価に抑えられるでしょう。

自宅葬の費用に関するよくある質問


最後に自宅葬の費用に関するよくある質問に答えていきます。

オプションを追加するとどんなサービスが受けられるんだろう?葬儀費用をなるべく安くするには?などのよくある疑問にお答えします。

どの項目も実際の葬儀を行う環境や葬儀社によって差はあり、あくまでも目安となりますので実際の見積もりに関しては葬儀社やお寺に確認をしましょう。

オプション料金を払うとどんなサービスが受けられる?


自宅層でも一般の葬儀のようにオプションを付けられます。

・お棺

・生花祭壇

・オリジナル祭壇

・寺院手配

・切花

・四つ切り遺影写真

・仕出し料理

・メイク・湯灌

・返礼品

・骨壷

・メモリアルムービー

・メモリアルブック など

 

基本的に一般の葬儀と同じようなオプションサービスを選ぶことができるでしょう。

故人の意思や趣味を鑑みてオプションでオリジナル性を出すことができます。

葬儀費用を抑えるにはどうしたらいい?


自宅葬は葬儀社の細かなスケジュールのように制約がなく、自分で好きなように設定できるのがメリットです。

費用を抑えるために会食を行わない事も1つの方法ですね。

また、オプションの祭壇や生花、司会などは自分で手配することも可能で、10万円ほどが節約できます。

自宅葬のやり方次第では、金額をかなり抑えることができるでしょう。

以下に大体の葬儀費用目安を表にしましたので参考にしてください。

 

自宅葬の形費用 付属品
直葬式(火葬のみ)130,000円前後骨壺・骨箱、棺(木棺)、棺用布団、枕飾りセット、ドライアイス(2日分)、手続き代行、霊柩車、
自宅葬(通夜・葬儀)250,000円前後ご遺影写真、骨壺・骨箱、棺(木棺)、棺用布団、枕飾りセット、ドライアイス(2日分)、手続き代行、霊柩車、仏衣、位牌・野位牌、ご焼香道具、司式者道具、スタッフ(両日)
家族葬(通夜・葬儀)370,000円前後祭壇(1間2段)、祭壇生花(3万円分)、ご遺影写真、骨壺・骨箱、棺(木棺)、棺用布団、枕飾りセット、ドライアイス(2日分)、手続き代行、霊柩車、仏衣、位牌・野位牌、ご焼香道具、司式者道具、スタッフ(両日)、司会進行(両日)、受付設備一式、会葬礼状(20枚)、後祭壇

 

家族葬と比較して余分にかかる費用はある?


基本的に自宅葬は家族葬よりも費用が安いです。

家族葬は一般の葬儀を小規模にしたものと考えて良いでしょう。

会場費やスタッフなど人件費の削減など、小規模なため費用を削減できます。

葬儀社によっては自宅葬の方が割高になるケースがありますので、自宅葬に特化した葬儀社を探すなどさまざまな葬儀社に見積もりを依頼して、比較することをおすすめします。

自宅葬の香典の相場はいくら?


参列者の場合は、一般的な葬儀と同じ金額が目安です。

故人が親であれば50,000円〜100,000円、兄弟や祖父母の場合は30,000円〜50,000円となります。





関係性香典の相場
自分の親5万円~10万円
自分の祖父母1万円~2万円
配偶者の親5万円~10万円
配偶者の祖父母1万円~2万円
兄弟・姉妹1万円~2万円
配偶者の兄弟・姉妹1万円~2万円
その他の親戚1万円~2万円

後の香典返しなどもあるため、事前に香典を受け取らない旨を伝える場合は事前にお伝えしておきましょう。

まとめ


自宅葬にかかる費用や内訳を解説しました。

自宅葬は葬儀費用や僧侶へのお布施、会食をする場合は会食費用などが必要です。

故人の意向を尊重しながら無理のない範囲での葬儀を念頭に行っていくことが重要です。

場合によっては葬儀社に依頼した方が安くなることもありますので、さまざまな葬儀社にお見積り依頼を出して、比較検討してください。

雅葬会では低価格で親族に寄り添った質の高い葬儀を提案できます。ぜひ安心してお任せください。

雅葬会にご相談の際は以下のページをご覧ください。

直葬・火葬式プラン | 神奈川県相模原市で低価格で高品質の葬儀なら【雅葬会】

雅葬会公式HP:https://sougi-miyabi.co.jp/