大安の日に葬儀をするのはいいの?悪いの? | 相模原・八王子・多摩で低価格で高品質の葬儀なら【雅葬会】

0120-066-382
葬儀の豆知識
大安の日に葬儀をするのはいいの?悪いの?
大安は六曜の中で最も良い日とされていて、何を行うにも「吉」な日です。
冠婚葬祭において、特に結婚式などの祝いの席でしたら大安に式を挙げることがとても良いとされています。
その他にも引っ越しや会社設立、靴や財布の新調など、区切りとして縁起を担ぐのに良い日とされています。
では大安葬儀を執り行う事についてはどうなのでしょう?

 

「縁起が良いから執り行った方が良い」のか「葬儀自体、縁起が良いものではないからダメ」なのか、悩む方も多いと思います。

 

葬儀は大切な故人をお見送りするものです。
執り行う側は、故人との別れを惜しむ参列者に対しても失礼のないように考える必要も出てくる為、このような日どりに関しての気遣いも大切です。

今回は、大安の日に葬儀をしても問題はないのか?という事についてまとめていきたいと思います。

 

六曜とは何?大安について知ろう。


大安

まずは「大安」というものについて簡単に知っていきたいと思います。

暦には良いとされる日時や方角、その期間の運勢などがそれぞれ決まっており、これを「暦注」といいます。
暦注の大半は干支や陰陽五行思想などの中国暦に基づいたもので、六曜も暦注のひとつです。
この六曜は先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種類で構成されていて、この順番で繰り返されています。

最近は日常生活の中で六曜を意識して過ごす人は減ってきている傾向がありますが、六曜はカレンダーや手帳などに明記されているとても身近な暦注でもあります。

その六曜の中で最も吉日とされるのが大安です。

大安とは古くは泰安と記載されていたようで、「広く安らか」「大いに安し」という意味があり、何事も安泰に事が進む日というのが一般的な解釈になります。

以上のことから冒頭でもお話をしましたが、結婚式などの祝い事と執り行うときの日取りを大安にするという習慣があるのです。

葬儀と六曜について


葬儀の花

六曜には先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口と各曜に対して様々な考えがあります。
各曜についてまとめると、




●先勝


「先んずればすなわち勝つ」という意味があります。
特に午前中の早い時間が吉であり、何事も急ぐと事が良いとされています。

●友引


もともとは勝負事で何事も引き分けになる日ともされていていますが、
陰陽道では災難が友に及ぶ「友引日」と六曜の「友引」が混合され、現在では凶事に「友を引く」という意味があります。
 

●先負


「先んずればすなわち負ける」という意味があります。
もともとは小吉・周吉とされていましたが、現在では午前中が凶であり午後は吉という解釈がされています。
 

●仏滅


六曜の中で最も凶とされる日で、「空亡」「虚亡」といわれていたものが、全てが虚しいという解釈になり「物滅(ぶつめつ)」、これが近年になり仏滅となりました。
婚礼などの祝い事では忌み嫌う習慣があり、一般的に仏滅に結婚式を挙げることは少ない傾向にあります。
 

●大安


先程お話をしたとおり、何事も安泰に事が進む日となります。
六曜の中で最も良い日とされていて、何をするにも吉という意味があります。
 

●赤口


万事に良くない凶日とされています。
しかし、正午(午前11時頃~午後1時頃まで)は吉という意味もあります。



 

さて、ここで大安と葬儀の関係になりますが、

 

六曜を意識して行事を執り行う習慣がある方などは、縁担ぎとして葬儀を執り行うときは大安を避けた方が好ましいという事もあります。

なぜなら葬儀の「通夜」、「告別式」は一般的に忌み事とされていて、大安に執り行うのは不向きだと考えられていたからです。以前までは忌み事として適しているのは仏滅であるという考え方もあったのです。

 

しかし、これはもちろん決まり事というわけではありません。

そのため、近年ではこの傾向は薄くなっており、六曜を気にしないで葬儀を行う人も増えています。

 

人それぞれ日どりに関するとらえ方も違う為、大安に葬儀をするのが「良い」のか「悪い」のか、という決まりがあるわけではないのです。

 

その為、「大安に葬儀を執り行いけど日どりは問題ないのか?」とお悩みの方は、ご親族の方に理解を得ながら葬儀を執り行うことが大切です。

 

大安の話とは少しそれますが、

地域や自治体によって友引を定休日にしている火葬場もあります。

この場合、火葬を友引の日に出来ないので葬儀の打合せをするときに事前に確認をされると良いでしょう。

 

また、浄土真宗においては親鸞の和讃で「日の吉凶を選ぶことはよくない」と説いており、迷信を否定しているということもあります。

そのため、仏教では六曜にとらわれない考え方も広く存在しています。

 

 

葬儀で疑問があれば雅葬会まで


雅葬会

葬儀ではさまざま疑問に思うことがあるでしょう。
このコラムでも常々書いている事ですが、「大安は縁起が良い日だから葬儀は向いていない」、「仏滅は縁起が悪い日だから葬儀は向いてない」という日どりに対しての考え方も重要ですが、葬儀を執り行う際に一番大切なことは故人を想う気持ちです。
そのため、葬儀の日程を決めるときは、大安などの六曜に左右をされすぎず、気持ちのこもった葬儀にして頂くことが必要だといえます。

 

しかし、友引のように、縁起が悪いという考え方から火葬場が休みになってしまうような事もありますので、スケジュールを組む上ではどうしても関係してきてしまう場合もあります。

その上、参列者の方やご親族への配慮などを考えると、知識として六曜と葬儀の関係性を知っておくことはとても役に立つことです。
葬儀では、当日の流れやスケジュール・関係者への気配りがとても重要なので、日程で困ることがありましたら葬儀社に相談をするようにしましょう。
また、今回のような「大安に葬儀をあげても良いのか?」ということ以外に、葬儀をあげるときは地域などによっても細かなルールがあるため自分だけでは判断が難しいということもあると思います。

それぞれのルールは場所によって異なりますので、地元密着の葬儀社に相談することをおすすめします。

雅葬会では相模原・八王子・多摩を中心に神奈川・東京の広い範囲で葬儀のご依頼を承っています。

葬儀は頻繁に経験をするものではありませんので、何かとご不安やご心配に感じることは多いでしょう。

そのため、満足のいく葬儀をあげるためにはプロの葬儀社選びがとても大切です。
そして地域密着で仕事をしている雅葬会だからこそ出来る葬儀があります。

葬儀でお困りのことや疑問が御座いましたらお気軽にご質問を頂ければ、安心して葬儀を執り行えるよう全力でサポートをいたします。

神奈川・東京で葬儀をお考えなら是非雅葬会までお問い合わせ頂ければ幸いです。