出来るだけシンプルなお葬式をお考えの方へ。その方法について。 | 相模原・八王子・多摩で低価格で高品質の葬儀なら【雅葬会】

0120-066-382
直葬・火葬
出来るだけシンプルなお葬式をお考えの方へ。その方法について。
近年、葬儀をとり行う上での状況が変わりつつあります。

今までは葬儀は盛大にとり行い故人様を見送るという考えが一般的でした。

最近どのように状況が変わってきているかというと、葬儀が簡素化され式にかける費用が減ってきているのです。

 

親戚や知り合いの葬儀に参列したときに立派な葬儀を体験し、自分が葬儀を執り行うときにかかってくる費用が心配になり、遺族に出来るだけ負担をかけたくないという思いから、自分の葬儀は出来る限り費用を抑えて行ってほしいという方が増えている事や、

近年、親類や知り合い同士のつながりが以前より薄くなっている為、喪主の立場からしても小規模での葬儀を周囲の目を気にせず行いやすくなっている事などが原因として挙げられます。

 

葬儀は他人事ではありません。ほとんどの方が今後ご自身の葬儀を考えるときが来るはずです。いろいろと調べてみると費用面や参列者への配慮など、考える事はたくさん出てくる事でしょう。

もちろん、ご遺族のことを考えて、負担を少なくしてあげたいという思いを持たれる事もあるでしょう。

そのため、

 

  • 盛大なお葬式は費用の負担が大きいので、比較的シンプルなお葬式にしてコストを抑えたい。

  • 大勢の参列者を募った派手なお葬式ではなく、身内だけお葬式がしたい。


 

など、葬儀を執り行ううえで出来るだけに簡素にしたいとお考えの方が増えているようです。

もちろん葬儀の形は人それぞれですし、地域によっての特徴もある為、豪華で盛大なお葬式は今でも多くありますが、飾らない簡素でシンプルな葬儀を執り行うというニーズは増えているといえるでしょう。

 

今回は、簡素な葬儀にどんなものがあるのか、どういった事に気を付ければ良いのかをまとめていきたいと思います。

 

シンプルに執り行うことの出来るお葬式とは


葬儀場

葬儀には直葬、火葬式、一日葬、家族葬、一般葬などの形式があります。

 

  • 極力費用を抑えて小規模でシンプルなお葬式を執り行いたい。

  • お葬式に時間を取れないけれど、心を込めて故人様をお見送りしたい。


 

という方には直葬や火葬式といった葬儀がおすすめです。

 

直葬も火葬式もどちらも基本的には同じことで、通夜式・告別式を行わないで火葬だけで故人様を見送る葬儀です。

通夜式・告別式を行わないお葬式なので、掛かる費用が抑えられ、時間も短縮できます。

また、直葬・火葬式の場合、参列はご家族等の身内のみのことが多いです。

弔問客への対応などが不要となりますので喪主様やご遺族の負担も少なくなります。

 

直葬・火葬式に参列者の人数の制限はありませんが、シンプルに執り行うお葬式となりますので少人数で執り行うのが一般的です。

 

 

 

一般葬と直葬・火葬式の違い


 

ここでは一般的な葬儀とシンプルにお葬式を執り行える直葬・火葬式の流れについて詳しくお伝えをしていきます。

 

【一般葬の流れ】


お葬式

一般葬では故人様をご自宅など安置された場所から出棺し、葬儀場で通夜、告別式を執り行い火葬場にて火葬をします。


 

  1. ・ご臨終


病院でお亡くなりになられた場合、医師の指示に従うようにしましょう。
自宅でお亡くなりになられた場合、かかりつけの医師へ連絡をしましょう。



  1. ・お迎え


ご臨終されたことを葬儀社へ連絡する必要があります。
葬儀社は病院で紹介される場合がありますが、必ず病院から紹介された葬儀社に頼まなければいけないということはありません。
依頼をする葬儀社が決まりましたら、ご臨終された旨を連絡をすると寝台車を手配してもらえるので、お迎えを待ちましょう。



  1. ・搬送・安置


ご遺体は寝台車で安置場所まで搬送されます。
故人様はご自宅へと搬送されることが多いです。
しかし、さまざまなご事情でご自宅に搬送が出来ないという方もいらっしゃいます。
その際は葬儀社に問合せのうえ、葬儀社の霊安室や提携している施設の霊安室に故人様を預けることが出来ます。



  1. ・通夜式


告別式の前夜に斎場にて通夜式が行われます。
ご家族や親戚、故人様の親しい知人が集まりご遺体に付き添い、故人様と最後の夜を過ごします。



  1. ・告別式


ご家族や親族、故人様の親しい知人だけではなく、故人様の関わるのある弔問客全員で焼香や献花を行い、冥福を祈りお別れを告げます。



  1. ・火葬


火葬場にてご遺体の焼却を行います。

 

一般葬はこのような流れで執り行われます。

【火葬・直葬の葬儀の流れ】


霊柩車

 

火葬・直葬では故人様をご自宅など安置された場所から出棺し、火葬場で葬儀を執り行います。

 


・ご臨終

病院でお亡くなりになられた場合、医師の指示に従うようにしましょう。
自宅でお亡くなりになられた場合、かかりつけの医師へ連絡をしましょう。



  1. ・お迎え


ご臨終されたことを葬儀社へ連絡する必要があります。
葬儀社は病院で紹介される場合がありますが、必ず病院から紹介された葬儀社に頼まなければいけないということはありません。
依頼をする葬儀社が決まりましたら、ご臨終された旨を連絡をすると寝台車を手配してもらえるので、お迎えを待ちましょう。



  1. ・搬送・安置


ご遺体は寝台車で安置場所まで搬送されます。
故人様はご自宅へと搬送されることが多いです。
しかし、さまざまなご事情でご自宅に搬送が出来ないという方もいらっしゃいます。
その際は葬儀社に問合せのうえ、葬儀社の霊安室や提携している施設の霊安室に故人様を預けることが出来ます。



  1. ・火葬


喪主様と葬儀社で火葬式の内容・式の日程・火葬場など打ち合わせを行います。
その後ご遺体の納棺をし、安置所から火葬場へ搬送します。
火葬場にてご遺体の焼却を行います。

 

火葬・直葬では通夜式・告別式を執り行わずに故人様をお見送りします。

 

直葬・火葬式でシンプルに葬儀を執り行う上での注意したいこと


骨壺

上記の一般葬と直葬・火葬式の違いを比較をしてご理解して頂けたと思いますが、

シンプルにお葬式を執り行うことで費用を安く短時間で故人様をお見送りすることが出来ます。

 

負担が少なくメリットと感じらる方もいらっしゃると思いますが、デメリットとして故人様とのお別れに十分な時間を取れないということがあります。

 

通夜式や告別式を行わないということは、故人様に関わってきた人のお別れの機会を失わせてしまうということにもなります。

そのため、参列が出来なかった人への配慮が大切です。

 

 

身内の方以外に故人様の関わってきた人の中で「訃報を知らせてほしかった。」「お別れの挨拶をしたかった。」という方々もいらっしゃると思います。

 

故人様のご縁の合った方には出来る範囲で結構ですので葉書や封書などで挨拶状を送るようにしましょう。

挨拶状を送られる際は直葬または火葬式をした旨と生前の感謝の挨拶を併せて書くようにすると良いでしょう。

 

 

以上のことを踏まえて、

シンプルなお葬式を考えられているという方は、直葬・火葬式を検討されてはいかがでしょうか。